2016.11.28
冬のゴルフの防寒対策|ラウンドに必要な防寒アイテム13選

こんにちは。ゴルフィ編集部です。
冬でも寒くても、ゴルフしたい!というそこのあなた。
これからご紹介する冬ゴルフのアイテムでしっかりと防寒対策すれば、冬でも快適に楽しくラウンドすることができますよ。

まずはインナーが大切です。
今は、機能性インナーがたくさん出ているので、上下ともに暖かい冬用の機能性インナーを選びましょう。
ゴルフ用じゃなくても大丈夫です。スキー用のなんかは暖かくていいですね。

インナーの上から腰の辺りにカイロをペタっと貼っておきましょう。

その上に着るのは、タートルネックのフリースまたはセーターがいいかと思います。
フリースが動きやすくてオススメです。

さらにその上にはウィンドブレーカー。
ウィンドブレーカーも高機能のものがたくさん出ているので、冬用の暖か素材のウィンドブレーカーを選びましょう。

ボトムも、冬用の高機能ナイロンパンツで暖かくしましょう。
ボトムだけスキーウェアを着ている強者もいるようです。シンプルなものだったら言われなきゃわかりません。

足元は、レッグウォーマーをプラスするとさらにGOODです。
男性用のレッグウォーマーもありますから、ぜひ使ってみてください。
足首が冷えると、カラダ全体がサーーっと冷えてしまいますので、足首は暖かくしておきたいですね。

そして、ウィンドブレーカーの上にはダウンベストを羽織ります。
袖があってモコモコしていると、スウィングするときに脇がしまらず打ちにくいので、袖がスッキリしているダウンベストがオススメです。

カートで移動中などはこれだけでは寒いので、ダウンジャケットなど持参しておくといいですね。
移動中は着ていてもいいし、ひざ掛け代わりにしてもいいですね。
※ダウンジャケットはスイングするときには脱ぎましょう。

さて、次に用意したいのは小物です。
ネックウォーマーは必需品です。
また、先ほど紹介したように、レッグウォーマーとの合わせ技で首元&足元は冷やさないようにしましょう。

グローブは冬場は両手用がいいですね。それだけでも暖かいですから。
ウォームグローブというのもあって、手のひら側は通常のグローブなのですが、甲側がウールで暖かくなっています。
手がかじかんでいるようでは、いつものスウィングはできませんので、指先が冷えないように注意しましょう。

帽子はニット帽が暖かくてオススメ!
キャップやサンバイザーの場合にはイヤーマフも忘れずに!
耳が冷たいと痛くてつらいので、イヤーマフかニット帽で耳を保護して暖かくしてください。

それから、貼らないタイプのカイロも持参しておくといいですよ。
ポケットに入れておいても暖かいですし、何かと重宝します。

また、温かい飲み物を持参していると、カラダの中から温まり、ホッとできますよ。

こんな風に、防寒対策をしっかりしていけば、冬のゴルフも快適に楽しくラウンドできます。
ただ…上の写真かわいすぎ!かっこよすぎ!
寒くてず~っと震えているようじゃ、ゴルフ自体がぜんぜん楽しくなくなってしまいますよね。
防寒対策で、冬ゴルフをぜひ楽しんでください!
この記事を書いたライター

ゴルフィ編集部
ゴルフをもっと楽しく!すべてのゴルファーへ”楽しい・嬉しい・新しい”をお届けします。
http://golfee.jp/